「富岳」成果創出加速プログラム 防災・減災に資する新時代の大アンサンブル気象・大気環境予測
本課題「防災・減災に資する新時代の大アンサンブル気象・大気環境予測」は、文部科学省スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラムの領域②「国民の生命・財産を守る取組の強化」の一課題として選定されました。2020~2022年度の期間、「富岳」の計算資源を優先的に無償で使用し、速やかな成果創出を目指します。
新着情報
- 2021.02.19
- 掲載
- 研究成果が掲載されました。「集中豪雨、数日前に高精度予測 ~災害リスク予測発信へ」
- 2021.03.16
- イベント
- 2020年度第1回成果発表会を開催いたします。
- 2021.01.21
- 講演
- 講演を行います。「スーパーコンピュータ「富岳」を用いた豪雨や洪水の予測に向けて」
- 2020.12.28
- 掲載
- シンポジウムの記事が掲載されました。
- 2020.11.20
- プレスリリース
- プレスリリース発表を行いました。「スーパーコンピュータ「富岳」を利用した史上最大規模の気象計算を実現 -スパコン×シミュレーション×データ科学の協働が切り開く未来の気象予報-」
- 2020.10.02
- イベント
- シンポジウム講演者の発表資料を公開いたしました。
- 2020.09.26
- イベント
- 第1回シンポジウム「豪雨・台風の高精度な予測を目指して」が無事に終了いたしました。
- 2020.09.09
- 受賞
- 「令和2年度防災功労者内閣総理大臣表彰」を受賞いたしました。
- 2020.08.21
- プレスリリース
- プレスリリース発表を行いました。「30秒ごとに更新するゲリラ豪雨予報~首都圏でのリアルタイム実証実験を開始~」
- 2020.09.26
- イベント
- 第1回シンポジウム「豪雨・台風の高精度な予測を目指して」を開催いたします。
- 2020.07.21
- プレスリリース
- プレスリリース発表を行いました。「夏季アジアモンスーン降水の将来変化:台風・熱帯擾乱活動の重要性」
- 2020.06.11
- 受賞
- ジャーナルPEPS ダウンロード賞を受賞致しました。
- 2020.04.01
- イベント
- 「富岳」成果創出加速プログラムがスタートします。
関連サイトリンク集
・文部科学省:スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラム
・理化学研究所:スーパーコンピュータ「富岳」
・海洋研究開発機構:文部科学省委託事業 ポスト「京」(スーパーコンピュータ「富岳」)重点課題4「観測ビッグデータを活用した気象と地球環境の予測の高度化」