SLCPの環境影響評価と削減パスの探索による気候変動対策の推進 中島映至 / 東京大学大気海洋研究所教授 |
テーマ4:統合運用システムの構築
テーマリーダー:中島映至(東京大学大気海洋研究所 教授)
- 成果目標
- 各テーマが開発する排出インベントリシステム・地域を対象とした統合評価モデル・気候と環境変動の影響評価システムを連結した統合運用システムの稼働
- 政策立案者とステークホルダーが参加して、対策コストと影響を評価しながら能動的に最適パスを探査する手法の確立
- 上記の運用に必要な簡易政策ツールキットの開発と、必要な情報発信
- 研究概要
テーマ1からテーマ3の成果を踏まえ、気候変動影響も考慮に入れたLLGHG及びSLCPの最適パスの提案、成果の国際的な発信、行政ニーズの取りまとめを行うとともに、各テーマの成果を踏まえた統合運用システムを作成する。