2020年11月20日 国立大学法人東京大学大気海洋研究所 研究トピックスにて
地球表層圏変動研究センター 佐藤 正樹教授らの研究グループが発表を行い、
記事が掲載されました。
掲載内容
スーパーコンピュータ「富岳」を利用した 史上最大規模の気象計算を実現
-スパコン×シミュレーション×データ科学の協働が切り開く未来の気象予報-
国立研究開発法人国立環境研究所、国立研究開発法人理化学研究所、富士通株式会社、株式会社メトロ、国立大学法人東京大学の研究グループは、神戸市の理化学研究所計算科学研究センターに設置されたスーパーコンピュータ「富岳」を用いて、水平3.5kmメッシュかつ1024個のアンサンブルという、過去に例を見ないほど大規模な全球気象シミュレーションとデータ同化の複合計算を実現しました。本研究が行った計算の規模は、世界の気象機関が日々行っている気象予測のためのアンサンブルデータ同化計算と比較して、およそ500倍の大きさのものです。この成果は「富岳」の高い総合性能を実証し、最新のスーパーコンピュータとシミュレーションモデル、そしてデータ同化システムが互いに協調しながら開発を進めることによって、今よりも更に大規模な気象予報システムが実現可能であることを指し示しました。これにより、将来の気象予報・気候変動予測の精度向上に繋がることが期待されます。
本研究は、計算科学において最も栄誉ある賞のひとつであるゴードン・ベル賞のファイナリストに選出され、2020年11月9日から19日の日程でオンライン開催されたスーパーコンピュータの国際学会SC20において内容に関する講演が行われました。ゴードン・ベル賞は国際的な計算機科学の学会であるACMとIEEE Computer Societyが共同で主催し、その年において、高性能並列計算を科学技術分野へ適用することに関してイノベーションの功績が最も顕著な研究に与えられます。
発表雑誌
雑誌名:
「SC20: International Conference for High Performance Computing, Networking, Storage and Analysis」 pp. 1-10
対象論文:
A 1024-Member Ensemble Data Assimilation with 3.5-Km Mesh Global Weather Simulations
著者:
H. Yashiro, K. Terasaki, Y. Kawai, S. Kudo, T. Miyoshi, T. Imamura, K. Minami, H. Inoue, T. Nishiki, T. Saji, M. Satoh, and H. Tomita
doi: 10.1109/SC41405.2020.00005
詳しくはこちらをご覧下さい。
関連リンク
・大気海洋研究所 プレスリリース(2020年11月20日)
・国立環境研究所 プレスリリース(2020年11月20日)
・富士通 プレスリリース(2020年11月20日)
・「富岳」 成果創出加速プログラム
“防災・減災に資する新時代の大アンサンブル気象・大気環境予測”
研究成果(2020年11月20日)